こういった疑問に答えます。
・プレミアムウォーターのメリットデメリットが分かる
・プレミアムウォーターと他社ウォーターサーバーを比較できる
・プレミアムウォーターの違約金や疑問についてQ&Aが見られる
それでは見ていきましょう。
目次
プレミアムウォーターの料金
料金は以下の通り。なお、これは消費税8%。
5歳以下のお子様がいる方は安くなります。
料金は、注文する水の量や頻度によって変わりますので一概には言えません。
プレミアムウォーターのメリットデメリット
プレミアムウォーターのメリット
・使い終わったボトルを返却する必要がない(そのまま捨ててOK)
・必要に応じて無料で休止できる
・メンテナンス代がかからない
・サーバーレンタル代がかからない
・送料無料
・他社から乗り換える時に違約金を肩代わりしてくれる(キャッシュバック)
などなど
プレミアムウォーターのデメリット
・遠い採水地の水がどうしても欲しい場合は送料がかかる
プレミアムウォーターと他社ウォーターサーバーの比較
クリクラとの比較
同じ12Lボトルで比較すると、クリクラの方が1本あたり527円安いです。しかし、プレミアムウォーターにはないメンテナンスがあり、5000円かかります。また、クリクラの場合、3ヶ月間の利用本数が6本未満の場合はサーバーレンタル料がかかります。
アクアクララとの比較
同じ12Lボトルで比較するとアクアクララの方が1本あたり691円安いですが、このほかに使用サーバー機種に応じて月々1100円〜3300円のメンテナンス代(安心サポート料)がかかります。注文本数が少ない人もいるのでそれをこの月額料金でカバーしてるんじゃないかと思います。
うるのんとの比較
プレミアムウォーターの方がうるのんより63円安いです。プレミアムウォーターは採水地が複数あるので基本的に送料無料ですが、うるのんは採水地が一つしかないので採水地から遠くなる程、送料が上がります。
アルピナウォーターとの比較
実は私は、プレミアムウォーターの前にアルピナウォーターを使っていました。アルピナウォーターはボトルにゴポゴポと空気が入るので、なんか味が変になることがありました。味の感じ方に個人差はあると思いますが、私は小学生の頃から水素水を飲んでいて水の味にはだいぶ敏感です。そんな話はさておき、アルピナウォーターはサーバーレンタル代が月々約600円〜940円かかります。
コスモウォーターとの比較
コスモウォーターの方がプレミアムウォーターより65円高いです。コスモウォーターはボトル下置きタイプなので汲み上げパイプの衛生面を考えると、私はおすすめしません。
プレミアムウォーターに関するQ&A
ウォーターサーバーって場所取りそうじゃない?
プレミアムウォーターは雑誌1冊分のスペースしか取りません。思ったよりだいぶコンパクトですよね。
プレミアムウォーターに乗り換えたいけど今使ってるウォーターサーバーの違約金があるんだよなぁ
プレミアムウォーターは乗り換え時に他社の違約金を最大¥16500(税込)までキャッシュバックします。キャッシュバックされたいなあという方はプレミアムウォーターの初回配送日から90日以内に申請してください。
ウォーターサーバーのデザインがダサそう
プレミアムウォーターのウォーターサーバーはドラマに使われるなど、見た目も業界トップクラスです。
▼ボトルはむき出しではなくカバーがついています(サーバー代無料)
▼サーバー代有料タイプはもっとおしゃれ
出典:プレミアムウォーター公式HP
メンテナンス代かかるんでしょ
かかりません。お掃除簡単。ペットボトル素材なので青いボトルのウォーターサーバーと違い、無駄な空気が入り込みません。いつでも内部クリーンです。他社と比較してメンテナンス代がかからないのは大きなメリット。水の料金を安くしてメンテナンス代でがっぽり持っていくウォーターサーバーもありますので要注意。
送料かかるんでしょ
基本的にかかりません。送料無料です。
水が入っていたボトルは返却しなきゃいけないの?
返却の必要はありません。青いボトルと違いペットボトル素材なので、使うとだんだん小さくなっていきそのまま潰して捨てられます。
子どもがいるからウォーターサーバーは危ない
チャイルドロックがついているので誤って熱いお湯を出すことはありません。天然水でお米や料理が美味しくできる上に、赤ちゃんのミルクにも安心です。
ウォーターサーバーの電気代が高そう
エコモード搭載で、通常のウォーターサーバー使用時より年間約¥1560節約できます。
途中でやめられないんでしょ。違約金は?
違約金は¥15000ほどかかってしまいますが、なんとアプリで途中休止(無料)ができます。60日以上休止すると休止手数料がかかるので、裏返せば59日に1回頼んでおけばOKということ。
ウォーターサーバーって生活にどうしても必要じゃないよね?
熱いお湯と冷たい水が瞬時に出てくる上に、災害時の備蓄水としても使えるなんてウォーターサーバー最高ですよね。停電しても常温で水が出ます。断水になってもウォーターサーバーがあれば飲み水が確保できます。安心はお金に変えられませんね。
コスモウォーターみたいにボトルは下置きの方が重いもの持たなくていいしラクだよね
ボトル下置きタイプだと、汲み上げ式になるのでメンテナンスが必要な上に、汲み上げパイプの衛生面を考えると私はおすすめしません。
クリクラの方が安いからそっちにするわ
クリクラはメンテナンス料金5000円がかかります。電気代はプレミアムウォーターよりやや高め、月の利用本数によってはサーバーレンタル代がかかります。
まとめ
よく聞く話として、
「身に覚えのない怪しいところからプレミアムウォーターというウォーターサーバーを紹介する電話がかかってきたんだけど大丈夫なの?」
ということですが、大丈夫です。
おそらく、業務委託で電話をかけているのだと思います。
例:会社A「私たちの会社の顧客満足度が知りたいから調査してください」会社B「分かりました。では、調査する代わりにこちらの商品も売り込ませてください」→WINーWIN
的な感じだと思われます。
本当に身に覚えがないか考えてみてください。ポイントサイトやアンケートサイト、見積もりや会員登録などどこかで電話番号を入力しませんでしたか。たぶん利用規約に連絡先使ってもいいよね的なことが書いてあると思います。
どうしても知りたい方は、電話をしてきた人にどこから得た電話番号なのかを聞いてみるのもアリだと思います。
セールストークを耳元で聞くのはイヤだわ。という方は「もう電話はかけないでください」といえばOK。そうすれば電話はかかってきません。「時間がない」などと曖昧な返事をするとまた電話がかかってきます。
冷たい水と熱いお湯が瞬時に出てくるなんてウォーターサーバーはすごく便利ですよね。
プレミアムウォーターの天然水で美味しいお米や料理ができて、子どもにも安心、災害時には備蓄水としての役割もあるなんて優秀すぎる…。
プレミアムウォーターは場所も取らないし、サバーレンタル代は無料だし、送料も無料、休止したいときにはアプリからいつでも止められる。
ウォーターサーバーのいいとこ取りをしたのがプレミアムウォーターですね。
ちなみに、卓上タイプのサーバーはおすすめしません笑。重いのを持ち上げるのが卓上タイプだとだいぶしんどいです。
今ウォーターサーバーをお使いの方も、場合によっては今より安くなるので乗り換えを考えるのもアリですね。
では。